2008/01/19(土)
kare11(アメリカ・ミネアポリスのテレビ局)から、ペット用オモチャと鉛についてのニュースがありました。
Are pet toys safe?
ペット用オモチャは安全か?
ニュース(動画)
(以下抜粋)
かわいいオモチャを見ると嬉しくなり、ペットに与えたいと考えるでしょう。
しかし、ペット用オモチャは安全でしょうか?
多くの人間の子供向けのオモチャで鉛が陽性でした。
私たちは、サンフランシスコのベイエリアにあるペットショップとドラッグストアで購入したペット用オモチャでテストを行いました。
検査には鉛以外も検出もできる高度な装置を使用しました。
獣医デヴィッド・リード博士は、いくつかのオモチャは他のものより安全としている。
「少量の塗料は、それほど鉛を含んではいないだろう。
問題になるのは、特定のオモチャに塗られている塗料です。
そして、堅いプラスチックの方が、柔らかく内側の見えるオモチャよりも良い。
多くの犬は、キーキーと鳴るオモチャを好むが、良い趣向とは言えない。
犬は噛む事によって、オモチャの内側を口に入れてしまう。
しかし毎日使っている塗装されたセラミックのボウル(器)の方が心配です。
飲料水の中に少しずつ鉛が溶け出すかもしれないため、避けるべきです。」
リード博士は、セラミックの代わりにステンレスを使うように勧めています。
テスト結果によれば、ペットのオモチャに使われるものは、人間の子供用よりは安全です。
唯一の鉛による問題は、魚釣り用の錘(オモリ)を犬が食べたときである。
オモチャの種類や原産国などの詳細については不明です。
動画では最後の方に路上で検査機器らしきものをオモチャに当てているシーンがありますが、これが記事にある「鉛以外も検出もできる高度な装置」 なのでしょうか。動画の音声が不鮮明だったので、映像でしか分かりませんが・・・。
このニュースでは、オモチャよりも、日常で使う食器類の塗装の方が心配という事でした。
以前紹介したKOAT(アメリカのテレビ局)のニュースでも、食器類のボウルはセラミックよりステンレスを勧めていました。※参照
このニュースによると、ゴルフボールの塗装にも鉛が混ざっているものがあるため、犬が噛む場合は避けた方がいいそうです。