2007/11/08(木)
ペットフードの安全性確保で法規制…農水、環境省が方針
「農林水産省と環境省は6日、犬用と猫用のペットフードについて安全性を確保するため法律を整備する方針を固めた。
業者名の届け出や原材料名の表示などが義務付けられる見通しだ。」
関連法案は来年の通常国会で提出すされる方針とのこと。
法律だけではなく、FDA(アメリカ食品医薬品局)のように、製品を政府機関が検査してくれるようになると良いのですが。FDAも抜け落ちが多かったり、アメリカ国内でも批判の多い機関ではありますが、無いよりはましですし・・・。
消費者とペットのための法案になるように期待したいです。
■9月24日 更新分
ペットフードの規制の改正案について農林水産省から
9/19に第2回の配付資料が公開されていました。
ペットフードの安全確保に関する研究会
第2回(平成19年9月19日)配布資料
規制の必要性 (資料7)より
・業界の自主規制だけでは対応に限界のあること
・並行輸入品を規制する必要があること
・刑法や動物愛護法は、ペットフードの安全性を直接的に確保する法律ではないこと