ペットフード事件簿 ペットフード事件簿
キャットフード、ドッグフードの情報やニュースについて紹介しています。
カテゴリー
  • [ペットフードリコール]日本のリコール情報(6)
  • [ペットフードリコール]海外のリコール情報(90)
  • [ペットフードニュース]日本のニュース(10)
  • [ペットフードニュース]海外のニュース(41)
  • [情報]中国産チキンジャーキー(7)
  • [情報]猫犬と新型インフルエンザ(5)
  • [情報]ペットフードの検査(16)
  • [情報]手作りフードなど(1)
  • [情報]その他(5)
  • [北米ペットフードリコール]まとめ(2)
  • [北米ペットフードリコール]ニュース(20)
  • [北米ペットフードリコール]ニュース(日本)(2)
  • [北米ペットフードリコール]リコールメーカー(海外)(11)
  • [北米ペットフードリコール]製造メーカー(海外)(4)
  • [北米ペットフードリコール]ニュートロ(日本)(2)
  • [北米ペットフードリコール]ナチュラルバランス(日本)(2)
  • [北米ペットフードリコール]サイエンスダイエット(日本)(1)
Google/ このブログを検索

Google

アメリカ:ウェルネスのキャットフード缶がチアミン不足でリコール
2011/03/01(火)
ウェルネスがキャットフード缶のリコールを発表しました。
自社製品の品質テストを行ったところ、チアミン(ビタミンB1)が十分でない可能性が見つかったためです。

>ウェルネスからの告知

ウェルネス 猫用缶詰の全てのうち、以下の賞味期限のもの
2013年4月14日~9月13日

ウェルネス 猫用缶詰 チキン&ニシンのうち、以下の賞味期限のもの
2013年11月10日~11月17日
 

チアミン不足のリコールは、過去にP&G(アイムス)とダイアモンド社も行っています。

>2010年6月 アイムスのリコール
>2009年9月 ダイアモンド社のリコール

ダイアモンド社のリコール記事で紹介していますが、チアミン欠乏症の症状は
初期の段階の場合、食欲減退、唾液分泌、嘔吐、体重の減少
症状が進むと、神経学的徴候を示す(歩行のふらつき、旋回、転倒、首を床に向かって曲げる状態)
神経学的な兆候が現れるまでに4~6週間かかったという報告もあります。

 
Trackback:(0)| Comments:(0) | Top↑
« 新型インフルエンザ:犬・猫などペットへの感染 2011年度報告 | ホーム | アメリカ:サルモネラ菌汚染の疑いで犬用おやつがリコール »
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

      
PR

RSSフィード
  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
Copyright © ペットフード事件簿 All Rights Reserved. Powered By FC2.  skin:cuteblog